◾️3/30第14回サイクリング会を実施しました。
佐鳴湖漕艇場に先ずは現地集合です。 先ずは佐鳴湖西岸を通って途中から坂を登って上の佐鳴湖公
HAMAMATSU RADIO CLUB
佐鳴湖漕艇場に先ずは現地集合です。 先ずは佐鳴湖西岸を通って途中から坂を登って上の佐鳴湖公
前回3/20に第37号鉄塔脇の現地で発電機を楽に降ろせる様にと分解しようとしたのだが、ボル
今回は何時も校外CQ役で活躍しているJA2PWU局を招聘して校内三角QSOのアシスタントを
■この企画は廃局無線中継局(レピータ)の再生と新設作業に合わせて,地域の皆様の理解とご協力
当日は午後から雨の天気予報となり開催が危ぶまれましたが、参加者各局と連絡を取り合って太田峠
3/10(日)好天に恵まれ 11時に佐鳴湖漕艇場からサイクリングを開始しました。佐鳴湖公園
3/5(水)19時から神戸クック・ワールドビュッフェの個室ブースにて、バイキング形式で役員
授業内容①通信科学技術史と電波利用ネットワーク ②交信体験制度に基づく無線交信 ③スマホと
授業内容は①BCL体験談と外国語習得、②ヘルツとマルコーニに関するプチ無線史、③アマチュア
マルコーニが無線機を発明して高速の電波に情報を載せて以来、情報共有が出来るネットワークの