授業プロジェクト「学校へ行こう」

 浜松ラジオ倶楽部は令和6年度より将来の電子技術者や無線従事者を育成のため義務教育課程の若年層を対象に「学校へ行こう」のプロジェクトを発動しました。今やインドア系の趣味がゲームやWEBサイト鑑賞に偏り、電波や電子工作に関心を持つ子供は減少の一途です。将来的に電子業界に関わる人口減少は、日本の国際競争力の低下を招きます。一人でも多くの若年層が「電子工作は楽しい!」「電波や無線交信は面白い!」と感じてもらえるよう一歩踏み込んだ授業をするのが本プロジェクトの趣旨になります。
  本プロジェクトは浜松市教育委員会の公認も頂いており、人づくりネットワークに参画した講座番号#304「電波ッて面白い!」から展開しました。下記①~③でシームレスに授業を行い、元ラジオ少年だった浜松ラジオ倶楽部の有志ボランティアが講師です。
 2025 年2月にはNPO法人浜松ラジオクラブを設立し、教育と福祉の非営利活動を強力に推進して参ります。

①小中学校「電波活用講座」授業中

 2024年7月より静岡県西部の小中学校の未来授業の依頼を受けて、通信に関する職業体験談や「電波活用講座」を開催し電波の面白さや活用方法を紹介しています。体験交信制度を利用して教室内から電波を出して地域無線家と交信しする機会を与え、生徒を楽しくラジオ無線の世界に誘っています。未来授業実施予定の学校名及び日時はイベント欄で紹介します。また、倶楽部員以外で校外CQ対応をやって戴ける方は事前にJA2PWU又はJR2FOKまでご連絡下さい。
(年間約15校30クラス程実施中です。)

②クラブ本部で「電波で遊ぼう」「体験交信「見学」

■皆様を楽しい無線の世界に誘います。申し込みは:講習申込みフォームにて
・電波で遊ぼう。(詳細はイベント欄参照)
・無線室で地域の皆様と体験交信出来ます。
・海外交信/CW交信/無線室見学出来ます。
基本的に毎月第2日曜日又は第3日曜に開催します。

御案内はイベント欄で行います。

③CBT方式4アマ国試無料講習

 8/9(土),10(日)9:00-17:50の無料講習会は受講者5名で予定通り実施しました。
次回のCBT方式4アマ無料講習会は12月末と3月末を予定しております。
日程及び開催場所が決定次第このコーナーとイヴェント覧でご紹介致します。

体験交信会及び無料講習会のお申込みは講習申込みフォームにて

講習申込みフォーム

    1.体験交信会 申込み1
    2.CBT4アマ無料講習会     申込み2
    3.初回合格時奨学金        申込み3    

    体験交信会は基本毎月第2日曜日です。
    テキストは「第4級ハム国試要点マスター」CQ出版社(¥1430)を自主購入願います。