細江レピーター+湖西レピーター 応援隊

■湖西レピーター
静岡県の最西端に所在する湖西連峰。
現在こちらに廃局されたアマチュア無線用レピータの設備が残っています。
浜松ラジオ倶楽部及び無線家の有志各局の皆さんで、この旧施設を復活して
再びレピーターとして開局できるよう準備を進めています。
先ずは無線の免許が無くても楽しめるライセンスフリー用の特定小電力無線
による中継を行います「湖西レピーター」の運用を開始しました。
アマチュア無線の1200MHzを使うレピータ設置をJARLと調整中です。
(430MHzは他近隣エリアとの干渉等もあり開局は厳しい現状です)
他のバンドについては、50MHz…28MHz…の構想がございます。

特定小電力無線用
・アルインコ 中継 L15-08(アイコム RPT24-08/ケンウッド CHh6-08)

■細江レピーター
細江町の二三月峠に設置している「細江レピーター」は、430/1200MHzの
免許を受けており、特定小電力無線と共に絶賛稼働中です。

特定小電力無線
・アルインコ 中継 L17-08(アイコム RPT26-08/ケンウッド CHh8-08)

アマチュア無線
・439.82MHz
・1292.32MHz

特に特定小電力トランシーバー用のレピーターはアマチュア無線の免許が無い
人でも利用が可能な公的な中継施設としてになりますので、静岡県西部及び
愛知県東部地域の皆さんのご利用をお待ちしています。。

浜松ラジオ倶楽部
担当者 JR2BER 宮野 / 設置者 JK2ISR 梅本


DJIドローンで 廃局湖西レピーター 空撮捜査で発見できたときの映像です。